緑茶の標準的ないれ方

茶種
人数
茶量
湯温
湯量
浸出時間
1人分の量
玉露(上)
3人
10g
50°C
60ml
150秒
12ml
玉露(並)
3
10
60
60
120
13ml
煎茶(上)
3
6
70
170
120
50ml
煎茶(並)
5
10
90
450
60
80ml
番茶
5
15
100
650
30
120ml
ほうじ茶
5
15
100
650
30
120ml

煎茶 ・深むし茶・玉緑茶

  1. 人数分の茶碗にお湯を8分目ほど入れてさまします(上茶で70℃、並茶で90℃)。一人分の湯量は、上級茶で60ml、並茶で90ml程度です。
  2. お茶の葉を急須に入れる。葉の量は、5人で10g程度(家庭にある大さじ2杯分)、小人数の場合は多めに入れる。
  3. 湯ざまししたお湯を急須につぎ、60秒位(深むし茶ば30秒位)お茶が浸出するのを待ちます。
  4. お茶をつぐ分量は均等に、濃淡のないように廻しつぎし、最後の一滴まで絞りきりましょう。

番茶・ほうじ茶・玄米茶

  1. お茶の葉を急須に入れます。葉の量は、5人で15g程度(家庭にある大さじ多めに2〜3杯分)。
  2. 一人分の湯量は、大体130阻1程度。お湯は熱湯で、急須に入れて30秒位お茶が浸出するのを待ちます。
  3. お茶をつぐ分量は、均等に廻しつぎし、お茶を絞りきりましよう。

玉露

  1. 急須にお湯を入れてさまします.(上茶で50℃、並茶で60℃)
  2. 急須のお湯を茶椀に7分目(約20ml)程度入れます。残ったお湯は捨てて下さい。茶碗は玉露用の小さめのものを使用。
  3. お茶の葉を急須に入れます。葉の量は、3人で10g程度(家庭にある大さじでかるく2杯分)です。
  4. 茶腕のお湯を急須にあけて2分位お茶が浸出するのを待ちます。
  5. お茶をつぐ分量は、均等に廻しつぎし、お茶を絞りきりましよう。


水出し煎茶

  1. 1水出し用煎茶ティーバックを冷水ポツトへ入れます。水11互あたり茶約10gが目安です。
    ・冷たい水の方が香りが出ます。
  2. 10分〜15分たったらトングでティーバックを絞ります。
    ・水の場合、成分が出にくいので絞り出して濃いめにするとおいしくなります。
  3. 充分絞りきつたら、ティーバックを取り除きましよう。 冷蔵庫に入れておけばいつでもおいしく飲めます。